本梨ちゃんねる

好きなものについて語ったり、日々の生活や体験談や創作ネタまとめを記事にしています。無断転載は禁止、詳しくはこのブログについてを読んでください。

このブログについて

初めまして。

本梨こなかと申します。よろしくお願いします。

 

まずは以下のルールを順守お願いします。

1.当ブログに記載されている内容や画像は無断転載禁止です。

2.無断転載した場合は、相応の対応をさせていただきます。

3.コメント等はTPOを弁え、他の方が不快になるような発言は控えてください。

以上をお守りいただきますようよろしくお願いします。

 

当ブログでは、

・日々の生活や体験談

・創作ネタやイラスト

・好きなもののご紹介

等を記載していきます。

更新はまちまちなので、ご気軽に楽しめたら幸いです。

主にTwitterのいるので、こちらでも仲良くしていただければ幸いです。

Twitter:@motonashi

 

追記

壁打ち(雑多落書き倉庫)

創作、二次創作と色々あります。

kabe-uchiroom.com

 

本の感想とか

booklog.jp

 

 

長くなりましたが、何卒宜しくお願いします。

衣替えも楽しい!

寒さも和らぎ、過ごしやすい季節となりました。
衣装ケースから半袖を引っ張り出す、衣替えの季節ですね。
今回は、服を衣替えでの出来事を綴ろうと思います。

 

 
衣替えだからとはいえ、夏服をそのまま全部すぐに服を選べるゾーンに収納するわけにはいかないし、秋冬で着た服を全部収納するわけにはいかないためいくつか捨てたりしなくちゃならない。
でも捨てる服を選ぶのは結構苦手でどうしようかなーと思ってたのですが


持っている服を全部出して、いくつか着てみることにしました。
(全身を映せる姿見があるととても便利)

 


まあなんというか、ひっくり返した衣服の山はもう見事なものでして…。(後の祭り)
よくこんなに収納してたなーと自分に関心しました…。
そこからの流れとして

①まずはこれを3種類へと分ける
 よれよれの服や毛玉がなかなかひどい服などは、捨てるゾーン
 この服どうしようと思った服は、保留ゾーン
 来年の秋冬も着たい!と思った服は、収納ゾーン

 

②次に、保留ゾーンの服を小物系、シャツ系、ズボン系の3種類にわけて整理しする
その時、分けた保留ゾーンの服を一着一着ずつ見ていきます。

「この服やっぱなんか着たいなー」とか「なんか持っている服に合いそうだな」と思ったら、また保留ゾーンに戻したり、収納ゾーンに入れたりせず、保留ゾーンと収納ゾーンから服を選んで組み合わせて着てみる。(もちろん靴も)
そしてそのときの服の写真を撮っておく。
写真を取っておけば、似合う似合わないがすぐにわかるので、ぜひやってみてください。
(この服の組み合わせいまいちだなと思ってたのが、靴を変えるだけでいいじゃんとなったり、逆もあったりとしました)

 

 

とまあ、そんなことをなんてやっていると、あら不思議!保留ゾーンの服が「やっぱ着たい服」と「着ない服」に分けられます。
つまり、収納する服が増え、衣装ケースに…入らなくなりました。(遠い目)
ま、まあ…うん…いいか

 


と、収納面はまだまだ問題はあるのですが、服を全部出して、疑問に思った服は着て整理することで

・自分の持っている服が自分に似合うかがわかる
・知らなかった組み合わせが発見できる(服がワンパターンにならない)


また、写真を撮ることで

・服の一部を変えるだけで、印象が全然変わる
・服選びがスムーズにいく(いつ×誰と×どこで=どんな服がいいか)が、着る時間をかけずに選べる

・新しい服を選ぶ際、どのパーツを変えようか考えやすくなる

という発見ができてとてもタノシカッタデス(小並感)

 

 

 

おまけ

本当は「人生がときめく片づけの魔法」とか収納についての本を見習って、持っている服を10着とかにしようと思ってたんですよ…。衣替えしなくても済むくらいまで減らそうと思ってたんです…ときめく服だけ残してあとは捨てるはずだったのにどうしてこうなった

いっそのこと収納ケースをやめて、クロゼットの空間を広げようかな…。

そうなると、今度はいらなくなった植物の鉢やら家電とかの箱を捨てていかないとならないよな…。あと書類とかもか…。

 

収納どうしよ…

服を見に行く服がない!

今ハマっている漫画について、紹介します。

 

 

今回紹介するのは、「服を着るならこんなふうに」という漫画です。

↓URLで漫画の一部が読めます。最近は女性向けも出たのでぜひ読んでみてください。

web-ace.jp

web-ace.jp

 

―前置き―

題名は、「服を着るならこんなふうに」という漫画の主人公佐藤祐介が言ったセリフの一部(ほぼ全部)である。

私も主人公の気持ちがよくわかる。むしろ私もこの漫画を知る前からこの言葉をよく口にしていた。

友達と遊びに行くにも、何を着ていけばいいのかわからない。家にある服はサイズが合わなかったり、自分には似合わない服ばかりなのである。

そこで、他の人の服を参考にしようと雑誌を読んでもそこに載っているのは自分に似合うかわからない服で値段も高く手は出せない。

洋服屋さんで試着しようにも、コーディネイト?色の組み合わせ?まず何が一番基本なの?と全く分からずで、服は思うように買えず、服について悩んでは匙を投げて、また悩んでは匙を投げて…の繰り返しだった。

社会人になっても、服については悩んでは匙を投げて…とずっとその繰り返しで、オフィスカジュアル何それ?状態でリクルートスーツでいいじゃんと思っている自分がいた。外に出るとはいつも同じような恰好であり、友達は会うたび違う服を着ておしゃれしていて、みじめに感じるときもあった。

 

 

 

長い前置きはさておいて、

「この本を読めば、あら不思議!服が思うようにほいほいと選べる上、コーディネイトも何も困らない!」

なんてことは、私にはなかったが、服に対する苦手意識は若干薄まったと思う。

 

なぜなら、性別は違うものの、主人公である佐藤祐介くんが洋服素人であり、疑問をどんどんと投げてくれるからである。また、その疑問に答える環ちゃん(主人公の妹で洋服オタク?)の解説がわかりやすい。

「春はこのコーディネイトで完璧!」とかじゃなく、実際の服を例に挙げてくれる、これがとてもありがたいのである。そしてそのうえ、なぜその服が合うのか、理由もしっかり説明をしてくれる(第2話参照)。ありがたい上にさらにありがたい。

その丁寧な説明のおかげで、実際に服屋さんに行ったときに、もしその服がなかったときや、サイズに困ったときに何を基準に選べばいいかがわかるのである。

 

あと最初は服を取り上げていたが、服飾雑貨(靴や鞄とか財布など)も扱うようになっており、ちょっと背伸びしてみようかなという人にもお勧めしたい。

 

 

 

 

 

女性版についての感想

「服を着るならこんなふうに」は男性向けの服の紹介が多く、自分の服を選ぶときは環ちゃんや他の登場人物の服を参考にしていたものの、自分に合う服がなかなか決まらず困っていたのだが、女性版が出てからはその点も解消されてきた。

女性版では環ちゃんをはじめとした色々なスタイルの女性の方々が主な登場人物である。登場人物みんながみんな、服について語ったり、悩みを話してアドバイスをしたり、服飾雑貨について紹介しているため、男性版と同様にとても読みやすい。

是非読んでみてください。

 

 

 

 

―感想―

以下、紹介じゃなくて私自身の感想です。

「おしゃれな人はまたその人にとっても悩みがある」に気づけたのは大きいかなと思う。「おしゃれな人=服選び全く困らずすぐに決まる」というイメージを持っていたのだがそんなことはない。服を買うときは自分に合う服を考える、そして買って帰った服はいろいろな服と組み合わせて着て確かめている。だから次にまた服を選ぶ時も自分に似合う服や欲しい服のイメージがつかみやすい。

という循環に気が付くことができたのは大きいかなーと思った。

自分が持っている服を全部引っ張り出し、持っている服の中で組み合わせを確かめてみると、こんな服欲しいなと次に買いたいなと思う服のイメージが出てくるようになった。(もちろん未だに新商品とかにはつられるけど…)

まだまだ服を見るのも選ぶのも緊張はするし、友達と会う時も服変じゃないかすごく不安にはなる。けれど服に対する苦手意識から、少しは服選びやら服を見ることを楽しめるようになってきたかな?とは思う。

 

お洒落が苦手な人はぜひ読んでみてください!!

 

 

 

化粧についてももっと勉強しないとなあ…(独り言)

チラ見してくださった方、ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました。

 

2019年8月21日の日記

かゆ・・・うま・・・

 

暑いですね!とはいえもう残暑…と考えると寂しいような何とも言えない感じでが、四季を感じることができるのはとても楽しいです。(クーラーをつけた部屋にいながら)

 

 

 

ここ数か月で色々と動いたような、でもやっぱそんなことないような…そんな数か月でした。

 

とりあえず予定がない日はラジオ体操第一と第二をやって、ご飯は肉中心に、筋肉をつける前に脂肪をつけるように…と栄養面を気にして生活を送るように変わりました(まだ一週間近くしかたってませんが)

 

他には…少しづつですが、外にも出れるようになってきたのかな。

後、ちょっと前までは、やることが2つはまだしも3つ4つとあると、めんどくさいうわあああああと頭がショートして寝て過ごす…といった日々でしたが、今では紙に書いて締め切りはこの日だなと意識して、そしてやることを少しずつやっていく…ということができるようになってきました。成長というかよくなってきたのかな…?

とはいえ、まだまだポンコツで、一旦小休止入れたりとかしないと頭が働かないのですが…

自分の弱点というか、苦手やできないことをちゃんと把握して、対抗策を練ることができるようになったのは成長といえるのか?ウーム…

 

 

 

社会人になって、鬱になって…とまあ今まで逃げてきたことのつけが回ってきたというか。逆にこうして自分をゆっっくりと見直すことができる時間をもらえたのはとてもありがたいことです。幸か不幸かは何とも言えませんが…

 

 

 

とりあえず今つらい方は、よくなるから頑張れとは言わず

いいからさっさと休め!と一言。

ポンコツだなあ…とぼんやりと日々を過ごすより、思い切って休んで色々とゆっくりと考える時間をつくり、そしてまた働く…。が一番なのかなあ…

 

とはいえ、今もまだお休みさせていただいているのは罪悪感はありますが…医者にも言われたようにまずは目の前の病気をしっかり治し、それからゆっくりをこの先を考えるようにしていきたいです。

 

 

とまあダラダラとした日記でした。

熱中症にはお気をつけてください。では

自分の性格とかなんたらのメモ

こんにちは。

Days Goneにハマって毎日フリーカーを倒しては大群にやられてを繰り返している自分です。トラップがあったら積極的に野盗にはめようとしたり、フリーカーを野盗に仕向けたり…を繰り返しているため時間のかけすぎでなかなかストーリーが進まない小中です。滅茶苦茶楽しい…(ゲス顔)

(後、EasyなのにEasyな感じがしないというか…Easyでもなかなか手ごわいじゃねえか…)

 

 

 

 

話がそれまして、タイトルの話に戻ります。

適性検査を受け、結果が言語能力はないけど数値的な能力はあるねみたいな何そのガタガタグラフといったものでした。また、言語に関するテストについて、「他人からなんか若干ずれてるとか言われない?」とそして、もしかしたら言葉の定義や概念化ができていないんじゃないのか?と言われました。

確かに昔からなんだか場の空気が読めなかったり、周りと全然違うことを言ったり、人と同じことがなかなかできず、自分の好きなことには突っ走るけど他のことにはあまり興味がなかなか向かなかったり…と協調性がない人間でした。他人の好きなことに興味を持ったり、友達が言った話題についてとりあえず少し調べてみようといったことができる友人がおり、尊敬と嫉妬そのものでした。隣の芝生は青く見える的な…

ものすごく悩み悩んだ結果、人を避けるような行動が多くなってしまい…案の定協調性のなさに拍車をかけてしまいました。さらにそんな自分が嫌いで嫌いで仕方なくて…メンヘラってましたね。

自分の考え方を変えていこうとしたのですが…まあ数十年そこらで培った自分がそう簡単に変わるわけもなく、滅茶苦茶つらい日々でした。今もまあつらいですがw

 

そこで相談相手の方に言われたことは、「自分と他人を違うものと割り切る」でした。(よくある言葉でしかまとめられないボキャ貧のなさよ…。)

自分の好きなことはとことん突っ走るのは良いし、他人の興味に興味を無理に持とうとしなくてもいい。他人がハマっていることや日常どんなことを過ごしているかの世間話を聞くぐらいの気持ちでいいんじゃないか?あとは人と違うことを言ってしまったとしても、それは別に悪いことじゃないから気にしなくていいんだよ。

的な感じに言われました。

そして、「先に自分は場の空気が読めないような発言をしてしまうかもしれない、と先に言っておくといいかもしれない」、とも言われました。こなかさんは他人の目を気にしすぎだよと言われました(本とかで読んで自分は人の目を気にしすぎなのかなと思っていたけど、やっぱり人に言われると言葉の重さが違うというか…)

と色々と相談にのってくださりました。いつもありがとうございます。

とまあ自分の気持ちの整理をしたくて日記にただまとめました。

 

 

今後は、今まで人とかかわるのが苦手だった自分を変えていきたいと思っているため、そのような団体とかに参加できればなと思います。言語能力を高められるとは限りませんが…人とかかわるのどうしても苦手なので少しでも変わることができればなと…。

簡単に言ってるけど、たぶん動くのにまた時間かかるやつだぜ!!

あ、あと…もっと本を読んだりしてボキャブラリーを増やしていきたいです…。ハイ

 

まだまだ長い闘いが続きそうですが…ゆっくりとやっていけたらなと思います。

いつも仲良くしてくれる友達の皆様ありがとうございます。ってことで今日のまとめはこんなところでしめたいと思います。

 

 

追記

Days GoneのBGMがAmazon Musicとかあるらしいのでぜひ聞いてください!いやBGMももちろんですが、ゲームぜひ買ってプレイしてください!Easyなのになかなか敵強かったりするけど!!めっちゃ楽しい上にストーリーもすごく素敵なので!!

落書き

クリスタのアプリを使用してまして約一年くらい?まだ半年?

絵師さんが下書きから清書といいますか、ペン入れする際にどうやって線の色を薄くするのかやっとわかったのでメモがてらに

 

1.線描き(下書き)

f:id:motonashi:20190517190010p:image

 

2.透明度を下げる

f:id:motonashi:20190517190434p:image

 

3.ペン入れできる(やったー

f:id:motonashi:20190517190018p:image

 

便利な時代になったなー

一人暮らしに用意したもの

前置き

GWに友達と話してた時に「一人暮らしって何が必要?」という話が出たので、ご参考になればと私が今現在使っているものを箇条書きで述べていきます。

一応寮生活をしていた時に何を使っていたかなと思いだしながら書いてます。

 

もし、こんなのあると便利だよ!というのがあったら教えてください!ざっと書きましたが加筆修正もしていくつもりです(てかイラストで描きたい。自分よ描け(暗示))

書いた内容は4点です。

  • 1.キッチン編
  • 2.自炊する人向け
  • 3.洗濯編
  • 4.掃除編

 

 

1.大体毎日使っているもの(キッチン編)

  1. 電子レンジ(あると解凍やごはん温めるのに便利)
  2. フライパン(片手で持てるサイズ。26cmサイズだっけ…?平べったくない)
  3. 片手鍋*(お湯を沸かすのに必要)
  4. 包丁とまな板
  5. 三角コーナーとネット(ネットは細かい網目がいいかな。100均で売ってるのでいいかな)
  6. 皿置き場(水切れる網みたいなやつ)
  7. ふきん(皿を拭く用とシンクを拭く用)
  8. ピーラー(包丁で皮むきやじゃがいもの芽をとるのが得意ならいらない…?)
  9. 冷蔵庫(言わずもがな必須レベル)
  10. 炊飯器

自炊をしないなら赤だけでいいかも?

*片手鍋はあればインスタントラーメン作れるので…。コーヒーとか紅茶とかが好きな方はケトルとかでもいいのかな…?個人的には片手鍋でいいのかなと思ってます

 

2.大体毎日使っているもの(調味料編)*自炊をするならぜひ

  1. さしすせそ(砂糖、塩、酢、醤油、味噌)
  2. 料理酒
  3. しょうが、にんにく(魚とかの臭み消し)

最初にそろえたのは上記3点(3つとは言ってない)かなと。なんかもうバターとか小麦粉、片栗粉…と出てきましたがきりがないので必要になったら買い足し、買い足し…でいいんじゃないでしょうか。ちなみに半年近く、月曜日にカレー作る⇒金曜までカレーライスという地獄をしてました。

 

3.大体毎日使っているもの(洗濯編)

  1. 洗濯機(乾燥機能とかはいいかな…2万くらいのでいけるはず)
  2. 洗剤(粉、液体はたまた匂いには好みがあるので、お店で確認してみてください)
  3. 柔軟剤
  4. 洗濯ネット(洋服絡んじゃうからあるといい。2~3着とかに1袋でOK)
  5. ハンガー(背広とか用にハンガーカバーとかあると尚いいかなと)
  6. 下着を干す洗濯ばさみのついてるあれ(雑)
  7. ズボンとかスカートとかを干すための洗濯ばさみ付きハンガー
  8. 洗濯ばさみ(そんなになくてもいいような気もしてきた…)

いつかドラム式洗濯乾燥機欲しい(感想)。消臭ビーズは好みです。最初は買ってませんでしたが、特に問題はありませんでした。

 

4.大体毎日使っているもの(掃除編)

  1. ロールクリーナー(コロコロ。服とかに埃が付いたときに取るのに便利です)
  2. 埃取り(ふわふわのあれ。のカーテンレールとかに着いた埃を取るときに便利)
  3. 掃除機(モップとかでもいいけれど…やっぱ掃除機があると便利です)
  4. 激落ちくん(彼はすごいよ…やっぱ彼はすげえよ…)
  5. スクラビングバブルシリーズ
  • トイレ掃除用のモップ?みたいなの(トイレ掃除の後に流せるっていいっす…好き)
  • キッチン用のスプレー(ガスコンロとかの汚れはこれ+激落ちくんで汚れが落ちるので助かります)
  • お風呂掃除用のスプレー(たまにごみ箱の掃除も、スプレーかけて放置⇒水で流すで臭いも汚れも取れるのでありがたい)

ごみ箱は蓋付きのをおすすめします。臭いものにはふたをしとけと…

掃除はこまめにした方がいいです。私は週一に”キッチンのシンク掃除、トイレ、部屋の掃除”としてました。ガスコンロ、風呂とかは月に1回くらいでしたね。キッチンの三角コーナーとかは2、3日ごとに変えてました。それでもGはやってきましたが…

 

 

その他とかで携帯の充電器とか書こうと思ったけれど、そこまで書いたらきりがないのでキッチンと洗濯、掃除に厳選しました。

終わり!長らくありがとうございました!!

切り絵をしたよ!2019年春編

こんにちは。本梨こなかです。

先月久しぶりに切り絵をしました。先月です。はい。先月…


f:id:motonashi:20190409094444j:image

f:id:motonashi:20190409094453j:image

f:id:motonashi:20190409094450j:image

 

簡単に下書きイラストまとめ。*ツイッターにあげてたのを再投稿しただけです。

 

リハビリがてらと前回のように滅茶滅茶だーって量ではないので気は楽にできるっしょと。

画用紙のパステルカラーの灰色と黄土色を重ねて、マスキングテープで止めて切っていきます。

f:id:motonashi:20190409094756j:image

切る用の下絵で軽く色塗り。空はもっと良い色なかったのか。


f:id:motonashi:20190410173709j:image

切るときに注意しているのは、

・先に細かいところから切る。この場合は髪の毛の先とか

・一度で切らずに、何回かナイフを通して切る。

です。といいつつ、めっちゃ力入れてしまうのですが…。

最初はただのワンピースにしようとしていたのですが、レトロな服描きたい!という欲によりチェックに。(チェック=レトロではないぞ私よ

 

 


f:id:motonashi:20190410173651j:image

f:id:motonashi:20190410173657j:image



配色については折り紙を後ろに入れて、

窓や電球に透かしたとき

机に置いたときと

を比べ、好きな方にしてます。100色折り紙だと誰も素敵な色だからめっちゃ迷う。

後ろは相変わらず糊でベタベタ。



f:id:motonashi:20190410173633j:image

f:id:motonashi:20190410173623j:image



てことで完成

左が白熱灯で右が外の光でみたときです。多分…逆ではないはず。


下の3つのように、手帳に挟む栞代わりにみたいにしたかったため、左側空いているのですが、なんかもったいなくて未だにラミネート加工してないという…。(これこそもったいないというか…

f:id:motonashi:20190410175127j:image

ラミネート加工したやつ。

 

f:id:motonashi:20190410173626j:image

前回の作品と並べてみました。

 

何やともあれ、こう言ったように切り絵ができ、またラミネート加工して手帳に入れてはニヤニヤ見るのが楽しいです。

100円の画用紙と折り紙とナイフでできるので、ぜひやってみてください!

友達にプレゼントやら、販売やらしてみたいな…。